■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#1297-1ファイル出力のときに余分な空白がでますsino2004-03-06(土) 12:11
#1298-1RE#1297:ファイル出力のときに余分な空白がでます匿名12982004-03-06(土) 12:36
#1299-1RE#1298:ファイル出力のときに余分な空白がでますsino2004-03-06(土) 12:55
#1300-1RE#1299:ファイル出力のときに余分な空白がでます匿名13002004-03-06(土) 13:02
#1298-1RE#1297:ファイル出力のときに余分な空白がでます匿名12982004-03-06(土) 12:36
#1299-1RE#1298:ファイル出力のときに余分な空白がでますsino2004-03-06(土) 12:55
#1300-1RE#1299:ファイル出力のときに余分な空白がでます匿名13002004-03-06(土) 13:02
sino2004-03-06(土) 12:11
初めて投稿させていただきます。 VB初挑戦の初心者です。次のような行がいっぱいあるテキストファイルを読み込んで -40010.45,-212661.91,531 次のように、"x、y,z= "という文字を付けた行に変換してテキスト出力したいと思い、プログラム を組んでいます。 x,y,z= -40010.45,-212661.91,531 そうしたら、最初の2つの数字はうまく出力されるのですが、最後の数字の手前にスペースが入 ってしまいました。 x,y,z= -40010.45,-212661.91, 531 入出力する部分の構文は以下のとおりです。x,y,zともDouble型にしています。原因などをお教え下さい。 Input #1, x, y, z Print #2, "x,y,z= " & Str(x) & "," & Str(y) & "," & Str(z) 当然、Line Inputではうまくいくのですが、出来れば読み込んだ数字を加工して出力したいので、 各々の数字で読み込んで書き込みたいと思っています。 あまりにも初歩的で恥ずかしいのですがお教え下さい。
匿名12982004-03-06(土) 12:36
下記の様にすれば空白は無くなると思います。 必要ならStr(x) や Str(y) にも書いたら。 LTrim や RTrim もあります。詳しくはMSDN HELPでどうぞ。 Print #2, "x,y,z= " & Str(x) & "," & Str(y) & "," & Trim(Str(z))
匿名13002004-03-06(土) 13:02
> 匿名さん、ありがとうございました! > ちゃんと出力されるようになりました。 書き忘れましたが文字列への変換寺には プラスの値を指定した時は数値の先頭にプラスの符合を意味する半角スペースがつきます。 今回の場合がこれに相当します。 Trim(Str(z)) でも良いですが CStr(z) なら空白削除で変換されます。
このページと関連する記事:
#18647-0再びTrim関数2001-02-10(土) 20:44#397-1ファイルからデータをインプットする際、スペースで区切ってデータを取得したい2004-03-06(土) 11:42
#19687-0Trimの機能2001-03-19(月) 19:31
#1388-3質問2001-11-12(月) 05:19
#18643-0trim関数について2001-02-10(土) 17:51
#619-2空白チェック2003-12-28(日) 13:38
#20240-0カンマ編集のテキストを読み込み並べ替えて出力する方法2002-03-15(金) 16:00
#23384-0List Boxで','付きテキストを一列の項目に追加したい。2001-09-27(木) 12:54
#25393-0テキストファイルからの数値の読み取りをしたいのですが2001-12-17(月) 12:02
#28738-0配列をTYPE指定して一気にファイル出力2002-05-16(木) 14:50
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。