■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#23201-0メニューエディタでの保存の仕方mim2001-09-17(月) 15:26
#23202-0RE#23201:メニューエディタでの保存の仕方せつら2001-09-17(月) 16:42
#23203-0RE#23202:メニューエディタでの保存の仕方mim2001-09-17(月) 17:12
#23206-0RE#23203:メニューエディタでの保存の仕方ろってんまいあ2001-09-17(月) 18:26
#23202-0RE#23201:メニューエディタでの保存の仕方せつら2001-09-17(月) 16:42
#23203-0RE#23202:メニューエディタでの保存の仕方mim2001-09-17(月) 17:12
#23206-0RE#23203:メニューエディタでの保存の仕方ろってんまいあ2001-09-17(月) 18:26
mim2001-09-17(月) 15:26
はじめまして。 いきなりですが、VBのメニューエディタで終了の場合 Private Sub mnuFileExit_Click() End End Sub ということは分かるのですが、保存の場合 Private Sub mnuFileSave_Click() Save End Sub だと何も起こりません。どうか保存の仕方を教えてください よろしくお願いします
せつら2001-09-17(月) 16:42
保存したいものは何ですか? それを教えてもらわないと私も答えようがないですし、メニューだって 何をすれば良いか判りませんよ。 メニュー項目に「保存」と名前を付けただけでは、何も保存されません。 保存するためのプログラム は貴方御自身がコーディングしないといけないです。 Open 命令でファイルを開き、Print # または Put # 命令で情報を書き込み、Close # でファイルを閉じるのですね。
mim2001-09-17(月) 17:12
レスありがとうございます。 とりあえずテキストボックスなんかを作成しましてそれをコンパイル実行をして テキストに文字を入れても、その実行を終了されれば次に実行しても内容はすべて 消えてしまいます。それを一度終了しても、前の続きをして保存した状態から 再び始めたいと思っています どうぞよろしくお願いします
ろってんまいあ2001-09-17(月) 18:26
> レスありがとうございます。 > とりあえずテキストボックスなんかを作成しましてそれをコンパイル実行をして > テキストに文字を入れても、その実行を終了されれば次に実行しても内容はすべて > 消えてしまいます。それを一度終了しても、前の続きをして保存した状態から > 再び始めたいと思っています > どうぞよろしくお願いします テキストボックス内の文字列は、コンパイル時点の文字列が実行するたびに表示されますので、 終了時の内容を次回起動時に表示させるのであれば御自分でその様にプログラムを組まなくては なりません。 基本的な手順は次のようになります。 ○ データの保存 Open 命令でファイルを開いて、 Peint # 命令で出力し、 Close 命令で閉じる ○ データの読み出し Open 命令でファイルを開いて、 Line Input # 命令で読み出し、 Close 命令で閉じる これらの処理を必要な場所に埋め込みましょう。 では、頑張って下さいね
このページと関連する記事:
#17649-0ファイルを開いてリストに表示させる方法教えてください2001-01-10(水) 10:21#5965-0WinXPで「上書き保存」ができない2002-03-14(木) 02:03
#23199-0VBでのデータについて2001-09-17(月) 15:02
#38643-0教えて下さい。お願いします。2001-02-11(日) 14:42
#8930-0ファイル作成時に同名ファイルが存在する時の処理の仕方2000-03-25(土) 00:13
#1091-0保存1999-08-29(日) 07:46
#20778-0メモ帳の保存や開くを再現するには?2001-05-09(水) 14:44
#29087-0メニューエディタについて教えてください。2000-09-01(金) 11:29
#16512-0動的に変更したフォームの保存2000-11-24(金) 12:09
#41262-0是非、教えてください2001-04-04(水) 14:56
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。