■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
お茶玉1999-09-30(木) 10:18
2353,> 私は、VB6ではないのですが、 > この書き込みは、間違えているということでしょうか? 家では6ですが・・・会社では5なんです(笑) 間違っているのかどうかは自分では分かりません。 とりあえず調べてみますが・・・ > > #2347 RE#2346:コメントアウト > > わっ! 1999年9月30日(木)0:43 > > ツールバーの[表示]→[ツールバー]→[ユーザー設定] > > コマンドタブを選び、分類欄の[編集]→コマンド欄の > > コメント ブロック]・[非コメント ブロック] > > VB6ですが、他のバージョンでもできるんでは? > VB4では、できないです。 > VB5は・・・、こんなことができるとは、思っていなかったので > 調べていません。 > こんど調べてみます。 まとめて=C言語みたいに /* ??? */ で ??? をコメントアウトするようなことが VBでも・・・ってことじゃなかったのかな? コメントブロックはツールバーで出していますが、ほとんど自分でシングルコーテーションを 入れてやっています。その方が意図的に入れてるってのがわかるような気がしてますし・・・ これって自分だけ!?
このページと関連する記事:
#2352-0RE#2346:コメントアウト1999-09-30(木) 09:31#2346-0コメントアウト1999-09-29(水) 23:39
#29328-0複数行を一度に注釈にする方法2000-09-05(火) 15:06
#3549-0コメント文のやり方1999-11-02(火) 10:51
#23917-0コメントについて2001-10-22(月) 22:23
#2374-2ショートカットキーの設定について2002-08-21(水) 09:09
#489-2コマンドボタンの使用可・不可2001-10-25(木) 04:12
#15242-0みなさんありがとうございました。2001-03-22(木) 23:54
#20345-0スクリプトエディタへのテキストエディタ組み込み2001-04-17(火) 20:48
#5216-0コメントアウトのショートカットキーについて2000-01-22(土) 17:13
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。