■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#24569-0テキストボックスの書式設定を日付型にするにはmiki2001-11-14(水) 13:49
#24589-0RE#24569:テキストボックスの書式設定を日付型にするには藤代千尋2001-11-14(水) 19:36
#24589-0RE#24569:テキストボックスの書式設定を日付型にするには藤代千尋2001-11-14(水) 19:36
miki2001-11-14(水) 13:49
テキストボックスの書式設定を日付型にするには どうすればいいでしょうか? さきほど、OCXを使った便利なやり方を教えてもらったのですが、 できればAccessのフォームのテキストボックスで書式設定 yyyy/mm/dd とう形をVBのフォームのテキストボックスで表示させたいと 思います。 VBのテキストボックスオブジェクトの DataFormat を日付型に変えても、VBのフォーム上では __/__/__ のようにはなりません アドバイスよろしくお願いします
藤代千尋2001-11-14(水) 19:36
> DataFormat を日付型に変えても、VBのフォーム上では > __/__/__ のようにはなりません マスク エディットボックスを使ってください。 #Microsoft Masked Edit Control を、ツールボックスの「コンポーネント」から追加する。
このページと関連する記事:
#1901-1フォーマット2004-04-30(金) 19:27#23935-0Masked Editコントロールを使いたい。2001-10-23(火) 10:38
#2377-0TEXTBOX>>ACCESS(MDB)に日付情報を収録したい。2002-06-04(火) 17:39
#27726-0桁うめ(日付)2002-03-20(水) 14:18
#1912-0日付属性のデータへの入力フォームについて1999-09-28(火) 16:55
#17082-0Format関数について2001-07-31(火) 18:54
#31557-0「VB5」での日付について2000-10-12(木) 10:47
#7095-0dateとtime1999-10-12(火) 09:44
#7373-0日付を空白にする方法を教えてください。1999-10-15(金) 00:17
#21015-0テキストボックス内における文字の保護2002-06-01(土) 15:10
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。