■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#29561-0アクセスデータファイルを置くフォルダについてCAN2002-06-24(月) 15:14
#29565-0RE#29561:アクセスデータファイルを置くフォルダについて匿名295652002-06-24(月) 16:15
#29573-0RE#29565:アクセスデータファイルを置くフォルダについてCAN2002-06-24(月) 21:12
#29565-0RE#29561:アクセスデータファイルを置くフォルダについて匿名295652002-06-24(月) 16:15
#29573-0RE#29565:アクセスデータファイルを置くフォルダについてCAN2002-06-24(月) 21:12
CAN2002-06-24(月) 15:14
ファイルの書き出し・読み込みの際に、フォームを置いてあるフォルダと同じフォルダに 書き出し・読み込みファイルを置きたいです。 パスで指定してもいいのですが、将来的に別のPCで使用することを考えると、 「フォームと同じフォルダ」というような設定が必要な気がします。 パスを記述しないでコードを書くとカレントディレクトリになる、と書いてあったので、 そのようにしてみると、ビジュアルベーシックがインストールされているVB98フォルダに アクセスしてしまいます。 しかし、参考書などのサンプルコードは、特に何も書いていないのに同じフォルダ内のファイルを 扱うようになっています。 この違いはどういうことなのでしょうか。 同じフォルダ内のファイルを扱うには、どのようにすればいいのでしょうか。 現時点では、応急処置として、下記のようにカレントディレクトリを変更してコードを書いています。 ***応急処置******************** ChDir "C:\VBTest\test1\020623" ******************************* しかし、このような具体的なパス名を指定する方法だと、例えば違うパソコンで動かす時など、 フォルダごと移動させてもダメだと思います。 フォルダごと移動させてそのまま使えるような方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
匿名295652002-06-24(月) 16:15
> パスを記述しないでコードを書くとカレントディレクトリになる、と書いてあったので、 > そのようにしてみると、ビジュアルベーシックがインストールされているVB98フォルダに > アクセスしてしまいます。 それはVBのカレントディレクトリでは? > しかし、参考書などのサンプルコードは、特に何も書いていないのに同じフォルダ内のファイルを > 扱うようになっています。 > この違いはどういうことなのでしょうか。 > 同じフォルダ内のファイルを扱うには、どのようにすればいいのでしょうか。 App.Pathで取得します。
CAN2002-06-24(月) 21:12
匿名29565様 ご返答ありがとうございました。 > App.Pathで取得します。 できました!!本当にありがとうございました。 応急処置のまま進めていたので、スッキリしました(^_^) ありがとうございます。
このページと関連する記事:
#9376-0EXEのショートカットで2000-04-06(木) 03:51#20000-0ファイル名を変更する2001-04-03(火) 10:48
#7063-1ネットワークパスで実行時エラー:380が出てしまうのですが・・・2002-04-18(木) 01:45
#10456-0カレントディレクトリを取得したい2000-05-13(土) 23:10
#15109-0DIR関数のバグ?2001-03-16(金) 09:14
#342-1ディレクトリリストボックスオブジェクトの生成方法2004-02-19(木) 21:35
#34337-0アプリケーションと同じ場所のdllにアクセスするには・・2000-11-29(水) 14:27
#29546-0CommonDialogについて2002-06-22(土) 16:43
#39973-0相対パス取得時のカレントディレクトリ変更について2001-03-07(水) 20:10
#17458-0VBの環境設定2001-08-29(水) 09:11
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。