■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#1463-0Access:レポートとクエリー晶1999-09-10(金) 17:07
#1465-0RE#1463:Access:レポートとクエリー晶1999-09-10(金) 17:18
#1470-0RE#1465:Access:レポートとクエリーみゃお1999-09-10(金) 18:02
#1510-0RE#1470:Access:レポートとクエリー晶1999-09-13(月) 09:48
#1465-0RE#1463:Access:レポートとクエリー晶1999-09-10(金) 17:18
#1470-0RE#1465:Access:レポートとクエリーみゃお1999-09-10(金) 18:02
#1510-0RE#1470:Access:レポートとクエリー晶1999-09-13(月) 09:48
ちょっと頼りすぎかな…とも思うのですが、またはまってしまったので… レポートを作る際にテーブルを3つ。それらをまとめたクエリーをひとつ 本を見ながら作りました。テーブルのうち2つはレポートヘッダーとレポートフッターの データが入れられたもの。もう1つは詳細の部分のデータが入れられたものです。 レポートヘッダーとレポートフッターは申請者の名前とかでレポート1つに対して 1つのデータしかない(=テーブル内でも1行のデータだけ)なのに対して 詳細部分は入力された商品の数分だけ行が増えます。(=テーブル内でも複数行になる) はじめはとりあえずレポートの形を作ることが先決だったのでデータは適当な モノを1行ずつのみ入力していました。そしていざ複数行表示されたときの見栄えを 確認しようとテーブルにデータを追加したのですがクエリーのほうも当然レポートの 方も1行だけの表示のままなのです。1行目のデータを変えたときはどちらも そのように変わるのですがどうしても2行目以降を表示してくれないのです。 複数行にわたるものと1行のみのものを1つのクエリーに入れてしまったのがいけないのかと 思い、クエリーを2つに分けて分岐したほうのクエリーを追加しようとしたのですが 方法がわからなかったのであきらめて,<ってゆーかこんな機能あるんですかね(^^; 2つのクエリーをもとに簡単なレポートを試しにはじめから作成しようとしたのですが レポートウィザードのレポートに含めるフィールドを選択するところで エラーしてしまいます。 どこで間違えてるのか教えていただけますでしょうか?
ちょっと待ってください!ひとつ思いつきました。 一度試してみます。それでもわからなかったらそのとき またカキコするのでお願いします…<自分勝手ですねぇ(^^;
みゃお1999-09-10(金) 18:02
> ちょっと待ってください!ひとつ思いつきました。 > 一度試してみます。それでもわからなかったらそのとき > またカキコするのでお願いします…<自分勝手ですねぇ(^^; それはいいんですが。。。 そのときは「一般掲示板」にしてくださいね。VBAでもないんで。
> それはいいんですが。。。 > そのときは「一般掲示板」にしてくださいね。VBAでもないんで。 お騒がせいたしましたが、解決しました。ありがとうございました。 ここに書くべきじゃないかな,とも思ったのですが一度ここにカキコ したので報告もこっちにした方がいいかな、と思って。結局クエリーの SQLのINNER JOINが原因でした。
このページと関連する記事:
#5246-1テーブルの追加1999-09-16(木) 10:46#44176-0クリスタルレポートについて2001-06-19(火) 10:12
#4185-0seaver1999-11-17(水) 19:58
#10664-0VBではACCESS出来ることが出来るのでしょうか2000-05-17(水) 14:43
#40012-0Accessで複数のデータベースのファイルのデータを扱いたい。2001-03-08(木) 11:56
#36500-0RE#36496:2つのMDB間でのクエリーのコピー(2)2001-01-09(火) 16:30
#2067-0Accessのレポートで範囲選択について1999-10-06(水) 11:47
#2003-0アクセスのクエリー?2002-04-18(木) 12:47
#7023-0僕のSQL文のどこが間違っているのか教えてください2000-03-30(木) 16:23
#40317-0範囲指定でデータ参照する方法2001-03-15(木) 12:03
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。