■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
藤代千尋2002-07-23(火) 21:18
> タスクバーに格納されたフォームを表示させたいです。 > タイマーで時間が来たらタスクバーに格納されたフォームを > 画面の中央に表示。 「タスクバーに格納されたフォーム」というと、アイコン化されたフォームを差します。 それを元に戻したいのなら、フォームの WindowState を変えるだけです。 > タスクバーに格納されたフォームを表示させるのは > APIの[Shell_NotifyIcon ]を使用するのでしょうか? > > ちなみにShell_NotifyIcon を使用するとすれば > どのようにソースを記述すればよろしいのでしょうか? Shell_NotifyIcon を使うのは「タスク『トレイ』に格納されたフォーム」です。 トレイに格納したといっても、実際にはフォームを非表示にして、代わりにトレイ にアイコンを表示させるだけなので、フォームを表示すればよいことになります。 #文面がちょっと変で、以下のように読めてしまいます。(^^;) ・自作アプリ以外の、トレイに格納されたフォームを表示したい(ムリ) ・トレイ格納が出来ているのに、トレイ取り出しが出来ない トレイに格納する部分が分からないのでしたら、Shell_NotifyIcon と VB で、 インターネット上を検索してください。コード例がたくさん見つかります。
このページと関連する記事:
#283-1VisualBasicで作成したフォームをタスクバーに格納1999-06-24(木) 00:49#25192-0タスクバーにいれたい2001-12-07(金) 16:27
#40120-0タスクバーにアイコンを表示させたい2001-03-11(日) 16:16
#41833-0タスクトレイアイコンのアニメーション化2001-04-17(火) 16:43
#18526-0タスクトレイ常駐2001-02-07(水) 16:44
#1187-2常駐起動方法2001-11-08(木) 02:40
#17638-0タスクトレイにアイコンを表示すると・・・2000-03-09(木) 13:24
#20359-0タスクトレイに実行プログラムを常駐させるには???2001-04-18(水) 16:49
#120-2Shell_NotifyIcon関数について2003-07-30(水) 11:12
#642-2Shell_NotifyIconについて2003-06-02(月) 11:36
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。