■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
匿名77982000-04-28(金) 01:33
データを読み込んでリスビューに書き込もうとすると、 なぜか最後のデータしか書かれません。あと、たまに 最初に1行空欄が出来てからその下にデータが書かれるのは 何でですか?教えてください。vb6,win95です。 Private Sub cmdOk2_Click() Dim mpData As TAG_INFO Dim Data As InputInfo Dim lv As ListItem Dim dPath As String Set lv = ListView1.ListItems.Add dPath = File1.Path & "\" & File1.FileName If UCase$(right$(dPath, 3)) = "M3U" Then Open dPath For Input As 1 Do While Not EOF(1) Line Input #1, mudata Call vbmp3_getFileTagInfo(mudata, mpData) lv.Text = mpData.szTrackName lv.Tag = mudata Loop Close #1 Else lv.Tag = File1.Path & "\" & File1.FileName Call vbmp3_getFileTagInfo(lv.Tag, mpData) lv.Text = mpData.szTrackName End If End Sub
ゆう(U)2000-04-28(金) 09:08
> データを読み込んでリスビューに書き込もうとすると、 > なぜか最後のデータしか書かれません。あと、たまに これの理由は簡単です、だって1回しかAddしていないから・・・ 少なくとも途中で呼んでいるvbmp3_getFileTagInfoで追加 をしていなければ・・・ 一回追加したListItemのTextやTagを全レコード分書き換え しているだけのコードになっています。 とりあえずListItemを1件追加してから・・・ではなく、 一行読んでListItemを1件追加していく・・・のコードに すると、この問題は解決すると思います。 > 最初に1行空欄が出来てからその下にデータが書かれるのは > 何でですか?教えてください。vb6,win95です。 こちらは分かりません、どの様な状態で発生するかを調べ 原因を調査して見て下さい。 ※たまに・・・の条件を詳しく調べていけば、解決策も 見つかるでしょう ちなみにSPはあてていますか? サポート技術情報で障害・対策などの情報も調べられます。 http://microsoft.com/search/worldwide/japan/support/default.asp ※その様な障害は私の記憶には無いのですが、見落としも ありますので、念のため御自身で確認して下さい。 それと・・ > Open dPath For Input As 1 ファイル番号はFreeFileを使用して、取得した方が良いです。 > Do While Not EOF(1) の「While Not」は「Until」に置換えられます。 それと、With 〜 End With も結構使えますので、ヘルプで 調べておくと良いでしょう。
このページと関連する記事:
#20778-0メモ帳の保存や開くを再現するには?2001-05-09(水) 14:44#10926-0「開く」と「名前を付けて保存」に関する質問2000-08-27(日) 22:46
#8020-0「FileName Like」について2000-05-16(火) 18:41
#36321-0お気に入り機能2001-01-03(水) 18:17
#5192-0テキストファイルからデータベースに取り込みたい2000-01-21(金) 14:24
#17458-0VBの環境設定2001-08-29(水) 09:11
#1491-2改行表示2002-07-08(月) 11:42
#13752-0Inputについて2001-01-07(日) 16:54
#17623-0テキストファイルからリストボックスに読みこむ方法2001-01-09(火) 10:49
#17803-0テキストエディタを作るときに分からない事2001-01-15(月) 23:40
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。