■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#1146-0プログラム経験値ゼロひとみ2000-10-26(木) 16:03
#1147-0RE#1146:プログラム経験値ゼロJI2000-10-26(木) 18:46
#1150-0RE#1146:プログラム経験値ゼロノラ2000-10-27(金) 16:22
#1151-0RE#1146:プログラム経験値ゼロ匿名11512000-10-27(金) 21:16
#1159-0RE#1146:プログラム経験値ゼロく〜2000-10-30(月) 17:01
#1147-0RE#1146:プログラム経験値ゼロJI2000-10-26(木) 18:46
#1150-0RE#1146:プログラム経験値ゼロノラ2000-10-27(金) 16:22
#1151-0RE#1146:プログラム経験値ゼロ匿名11512000-10-27(金) 21:16
#1159-0RE#1146:プログラム経験値ゼロく〜2000-10-30(月) 17:01
ひとみ2000-10-26(木) 16:03
ひとみ と申します。初めて投稿いたします。 最近なんだかプログラムに興味があるので、独学してみようかと思っています。 VisualBasicという言葉をよく耳にするような気がするので、 なんとなく「んじゃあVBを勉強してみようかな」と、決めました。 もちろん、仕事で使う必要はないので趣味の域で、なのですが・・・ とりあえず、書店で「VB6を始める前に知っておきたいPGMのしくみ」という どう見ても初心・初級(っていうか未経験者)向けの参考書を買ってみました。 まだ数ページしか読んでいないのですが、やっぱりおもしろそうに感じました。 そこで、本格的にVBを学んでみようかと思い始めたのですが、 プログラミングに関する経験値が全くゼロなんです、私・・・(泣)。 ずっと文系で来てしまったんで、PCなんて数年前まで触ったこともなくて。 今は業務上、ワープロと表計算のソフトをなんとなく使うことくらいはできますが それ以上でもそれ以下でもなくて、まだまだPCも初心者を抜け切れないように思います。 そんな私がVBを勉強したいなんて、無謀なことなのでしょうか?? 第一、始める動機が不純ですよね。「なんとなく」なんて・・・ でも「やる気さえあればなんとかなるっしょ!」なんて楽天的な思考なんですが・・・ しかも、飽くまでも趣味なので、極める(?)必要があるわけでもないし。 それと、VBを勉強し始める前に、ベースとして何か学んでおいたほうが 良いことはあるのでしょうか??(PCの基本操作は別として) 友人が仕事でVBを使っているのですが、はじめてソースを見たときに 「C言語とほとんど変わらなかったから全然抵抗がなかった」と言っていました。 (友人は大学で4年間C言語を学んでいたそうです) それを聞いてしまうと、C言語から勉強したほうがいいのかな、と思いまして。 こんな質問をするのはお恥ずかしいのですが、 思い切って誰かに聞いてみよう!と思い、投稿いたしました。 どなたか、アドバイスなどをいただけたら幸いです。
JI2000-10-26(木) 18:46
> とりあえず、書店で「VB6を始める前に知っておきたいPGMのしくみ」という > どう見ても初心・初級(っていうか未経験者)向けの参考書を買ってみました。 > まだ数ページしか読んでいないのですが、やっぱりおもしろそうに感じました。 > > そこで、本格的にVBを学んでみようかと思い始めたのですが、 > プログラミングに関する経験値が全くゼロなんです、私・・・(泣)。 > ずっと文系で来てしまったんで、PCなんて数年前まで触ったこともなくて。 > そんな私がVBを勉強したいなんて、無謀なことなのでしょうか?? 本を見て、”難しそう”、”面倒そう”ではなく、”おもしろそう”と感じるので あれば、全然無謀ではないと思います。 というか”おもしろそう”を感じる時点で向いている様な..... プログラム以外でもはじめから経験のある人などいませんよ。 ですから、経験が0であっても悲観する必要はないですし、 プログラム=理系ではないので、文系の人が向いていないってことは全然ないです。 各種マニュアル(英語だったりすることも)を読んで理解したり V友の様な掲示板で自分がやりたいことや分からないことを文字だけで他人に 理解してもらうことは、文系・理系に関係なく必要なことだったりします。 # 場面によっては、プログラムをすること以上に重要だったりします。 > 今は業務上、ワープロと表計算のソフトをなんとなく使うことくらいはできますが > それ以上でもそれ以下でもなくて、まだまだPCも初心者を抜け切れないように思います。 表計算ソフトってExcelですか? Excelですとマクロを登録(作成)すると、VBA(Visual Basic for Application)という プログラムコード(ソース)が生成されます。 文法自体はVBと同じなので、やってみる価値はあります。 作成されたソースを色々変更してみるとおもしろいかもしれません。 > 第一、始める動機が不純ですよね。「なんとなく」なんて・・・ > でも「やる気さえあればなんとかなるっしょ!」なんて楽天的な思考なんですが・・・ > しかも、飽くまでも趣味なので、極める(?)必要があるわけでもないし。 やる気のないのは長続きしませんし。趣味であれば”こつこつと”進めて いけばいいので、やる気の有無は重要と思いますよ。 > それと、VBを勉強し始める前に、ベースとして何か学んでおいたほうが > 良いことはあるのでしょうか??(PCの基本操作は別として) 何をしたいかということを明確にしておく程度で良いのではないでしょうか? > 友人が仕事でVBを使っているのですが、はじめてソースを見たときに > 「C言語とほとんど変わらなかったから全然抵抗がなかった」と言っていました。 > (友人は大学で4年間C言語を学んでいたそうです) > それを聞いてしまうと、C言語から勉強したほうがいいのかな、と思いまして。 始めた頃はC言語の知識は無くても問題ないです。 VBを使っていると、後々必要になってくる場面が発生したりしますが その時になってからC言語を覚えても遅くはありません。 > こんな質問をするのはお恥ずかしいのですが、 > 思い切って誰かに聞いてみよう!と思い、投稿いたしました。 > どなたか、アドバイスなどをいただけたら幸いです。 踏み出さなければ、何も始まりません。がんばってください。
> 最近なんだかプログラムに興味があるので、独学してみようかと思っています。 > VisualBasicという言葉をよく耳にするような気がするので、 > なんとなく「んじゃあVBを勉強してみようかな」と、決めました。 > もちろん、仕事で使う必要はないので趣味の域で、なのですが・・・ お仲間ですね。 > そこで、本格的にVBを学んでみようかと思い始めたのですが、 > プログラミングに関する経験値が全くゼロなんです、私・・・(泣)。 1年と少し前は、私もほとんどそういう状態でした。 > 今は業務上、ワープロと表計算のソフトをなんとなく使うことくらいはできますが > それ以上でもそれ以下でもなくて、まだまだPCも初心者を抜け切れないように思います。 その時点で、WordもExcelも触った事ありませんでした。 > そんな私がVBを勉強したいなんて、無謀なことなのでしょうか?? 無謀ではないでしょう。 私とても楽しんでいます。 > でも「やる気さえあればなんとかなるっしょ!」なんて楽天的な思考なんですが・・・ > しかも、飽くまでも趣味なので、極める(?)必要があるわけでもないし。 そうそう、気楽にいきましょう。 私のばあい、図書館で借りた本(あなたより悪いかも、自分で買わない)と ここだけがたよりです。毎日読みにきています。 掲示板のつかいかたさえ守れば、ここはとても親切です。
匿名11512000-10-27(金) 21:16
必要ない口出しかもしれませんが・・・。 > 「C言語とほとんど変わらなかったから全然抵抗がなかった」と言っていました。 それ本当ですか?BasicとCで全然違いますよ。 > それを聞いてしまうと、C言語から勉強したほうがいいのかな、と思いまして。 VBを学ぶのが無謀と思っているのでしたら、C言語を学ぶのはもっと無謀だと思った方がいいです。 まあ無謀ではないですけど(^^;; 私はVBから始める事をおすすめします。
く〜2000-10-30(月) 17:01
> 最近なんだかプログラムに興味があるので、独学してみようかと思っています。 > VisualBasicという言葉をよく耳にするような気がするので、 > なんとなく「んじゃあVBを勉強してみようかな」と、決めました。 この世の中には私のような人もいるんだなと思って読みました。(^○^) 私はとりあえず、派遣会社のすすめでSCHOOLに行っています。 でも、当然のことながらただ漠然と通うだけでは理解ができないんですよね。 昨日、ようやく本屋に行って悩んだあげくに以前掲示板で紹介された本を 四苦八苦しながらみています。 がんばりましょう!!!
このページと関連する記事:
#27085-0VBの将来性について2000-08-02(水) 00:13#1225-2プログラマーに2001-11-08(木) 09:46
#7258-0この本はいいぞ!というものを教えてください。2000-04-10(月) 13:48
#1430-0何を勉強したらよいのでしょう。2001-03-23(金) 09:39
#17383-0教えてください。2001-08-23(木) 10:25
#20866-0皆さんどうやってVBの勉強をされてるのですか?2002-05-22(水) 16:27
#25006-0「理系のためのVisual Basic6.0 実践入門」技術評論社2001-11-30(金) 03:03
#1132-0教えていただけますか2000-10-22(日) 23:47
#203-0ActiveReportのFieldオブジェクトについて。2001-06-21(木) 14:30
#1206-0VBを始めたいのですが2000-12-01(金) 22:37
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。