■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
ウォッカ2000-12-11(月) 02:08
MTSさん、色々と詳しく説明していただいてありがとうございます。 ホームページまで紹介していただいて感謝してます。 でも、何かと結構大変そうですね… 今からVBの勉強して出来るのかは不安ですが、出来る限り努力してみます。 あと全くの初心者がお絵かきソフトを作ろうとしたらどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか? もし分かるようでしたら教えてください。
> でも、何かと結構大変そうですね… > 今からVBの勉強して出来るのかは不安ですが、出来る限り努力してみます。 > あと全くの初心者がお絵かきソフトを作ろうとしたらどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか? > もし分かるようでしたら教えてください。 んー、グラフィックソフトとか、テキストエディタは作る人の考えによってソフトのレベルが それこそピンからキリまであるのですよ.....(^-^;; だから、どんな機能を付けたいかによりますね。 本当に必要最小限だけで良いなら(マウスでフリーハンドで絵を描いてセーブする)MouseDown,MouseUp イベントやLoadPicture,SavePicture命令あたりを調べればOKですから1週間もあれば 設計、開発共にできますし、フリーソフトの定番D-PixedやGimpに対抗しようとすればそれはもう 並大抵の苦労では....(笑) だから、どのような機能を付けようとするかまず考えてみればいいのではないでしょうか? #しかし、どのような考えで作られるのか分かりませんが、自分の勉強用や趣味ならまだしも、 作ったのを公開しようと考えておられるのなら、定番ソフトに追いつくのは並大抵の 努力では難しいでしょう。ちょっとズルイ考えですが、他のソフトにない機能を付けて差別化を はかり、アイデア勝負するというのも手です。 私はいつもこの方法で勝負しています(爆) さあ、今日は遅いからもう寝るべ(笑)
このページと関連する記事:
#1232-0がんばってみます!2000-12-12(火) 00:26#36610-0本当に使えるアプリ作り2001-01-10(水) 19:28
#16912-0CAIソフトの開発!!助けて下さい!!2000-12-06(水) 10:52
#1227-0お聞きしたいのですが2000-12-10(日) 11:13
#3885-0年齢計算の方法1999-11-10(水) 16:24
#3303-0VB6.0 を使ってゲームを作りたいのですが・・・・1999-08-17(火) 12:46
#13073-0★★★★★勉強方法教えてください★★★★★2000-01-13(木) 11:45
#27406-0わかる方よろしくお願いします!2002-03-08(金) 12:26
#17011-0CPU100%の時2001-07-25(水) 18:12
#25449-0タイプ練習2001-12-18(火) 12:20
お探しの情報は見つかりましたか?お困りの問題は解決しましたか?
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
サイト内検索, 似た記事検索で見つからなくてもあきらめずに掲示板で質問してみましょう。
VB初心者友の会があなたのお役に立てれば幸いです。また、本ページの投稿者の方々にこの場を借りて感謝致します。
本ページは過去ログを集めて自動構成しています。よろしければこのページに関するフィードバックをお願いします。