■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#552-0メモリ不足になります。KAMEYASU2002-04-06(土) 16:56
#554-0RE#552:メモリ不足になります。藤代千尋2002-04-06(土) 17:39
#555-0RE#554:メモリ不足になります。KAMEYASU2002-04-06(土) 18:04
#554-0RE#552:メモリ不足になります。藤代千尋2002-04-06(土) 17:39
#555-0RE#554:メモリ不足になります。KAMEYASU2002-04-06(土) 18:04
KAMEYASU2002-04-06(土) 16:56
いつもお世話になっております。 お客様のところにいれているVBのシステムがメモリ不足といって 途中で止まります。 メモリは、120ぐらいつんでいるのですが! あと、VBのシステムだけを立ち上げて動かしても メモリ不足と怒られます。 どうしたら、メモリ不足を回避できますか? おしえてください。
藤代千尋2002-04-06(土) 17:39
> お客様のところにいれているVBのシステムがメモリ不足といって > 途中で止まります。 > メモリは、120ぐらいつんでいるのですが! > あと、VBのシステムだけを立ち上げて動かしても > メモリ不足と怒られます。 この場合は、システムリソースと呼ばれる OS が管理用に使うメモリ部分の不足と思われます。 この問題は、Win95/98/Me で特に起こります。 #この 3 種の OS、俗に Win95 系と言いますが、システム リソースのメモリ量が固定のため、 いくらメモリを積んでも(!)、メモリ不足が簡単に起こります。(-_-;) 作成したプログラムの問題であれば、 ・一度にたくさんのコントロールを表示しない ・ 〃 フォームをロードしない ・画像・アイコンをフォーム/コントロールに入れず、動的にロードする などのプログラムの最適化を行います。 #最適化の方法は、ヘルプに載っています。 また、システムリソースが何を管理をしているか調べて、その管理対象が減るようにします。 VisualBasic 自体の立ち上げで、もうダメだとすると、ほかのアプリケーションでいっぱい、 いっぱいになっていると言うことです。(^_^;) ・他のアプリケーションを閉じる ・常駐アプリケーションを終わらせる(特に、ウイルス検査ソフト)
KAMEYASU2002-04-06(土) 18:04
> この場合は、システムリソースと呼ばれる OS が管理用に使うメモリ部分の不足と思われます。 > この問題は、Win95/98/Me で特に起こります。 > #この 3 種の OS、俗に Win95 系と言いますが、システム リソースのメモリ量が固定のため、 > いくらメモリを積んでも(!)、メモリ不足が簡単に起こります。(-_-;) > > 作成したプログラムの問題であれば、 > ・一度にたくさんのコントロールを表示しない > ・ 〃 フォームをロードしない > ・画像・アイコンをフォーム/コントロールに入れず、動的にロードする > などのプログラムの最適化を行います。 > #最適化の方法は、ヘルプに載っています。 > また、システムリソースが何を管理をしているか調べて、その管理対象が減るようにします。 > > VisualBasic 自体の立ち上げで、もうダメだとすると、ほかのアプリケーションでいっぱい、 > いっぱいになっていると言うことです。(^_^;) > ・他のアプリケーションを閉じる > ・常駐アプリケーションを終わらせる(特に、ウイルス検査ソフト) いろいろ書いていただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。
このページと関連する記事:
#77-1VB6で実行中のメモリ不足エラーの解消方法2001-05-25(金) 09:38#21293-0RE#21290:メモリ不足で落ちてしまう2001-06-11(月) 16:55
#10103-0メモリ不足の件2000-07-31(月) 21:56
#4973-0Pictureコントロール使用時のメモリについて2002-02-12(火) 15:29
#44041-0VB2.0でのExcel起動2001-06-15(金) 13:38
#27109-0メモリ不足について…2002-02-25(月) 15:37
#45707-0コンパイルでメモリー不足となりました2001-08-07(火) 11:31
#44003-0コントロールのロード失敗について2001-06-14(木) 05:32
#348-0VB6、EXCEL2000のメモリ不足について2000-02-28(月) 20:51
#5671-0GDIリソースの減少について1999-09-22(水) 14:37