■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#10794-0おしえてくださいトトカルチョ1999-12-02(木) 00:22
#10795-0RE#10794:おしえてください魔界の仮面弁士1999-12-02(木) 00:46
#10804-0RE#10794:おしえてくださいほおく1999-12-02(木) 09:42
#10795-0RE#10794:おしえてください魔界の仮面弁士1999-12-02(木) 00:46
#10804-0RE#10794:おしえてくださいほおく1999-12-02(木) 09:42
自分は、VB始めたばっかなんですけど ゲームが作りたくて始めたんですが 全く何をすればいいかわからない初心者なので 誰か教えてくれる方、もしくはいいサイトを教えてもらえませんか? (RPGかシューティングが作りたいです) よろしくお願いします
魔界の仮面弁士1999-12-02(木) 00:46
題名が不正ですね。(^-^;) 掲示板の使い方を読み、そして守ってください。(^^;) > 自分は、VB始めたばっかなんですけど > ゲームが作りたくて始めたんですが > 全く何をすればいいかわからない初心者なので > 誰か教えてくれる方、もしくはいいサイトを教えてもらえませんか? 教えてくださいといっても、一から十まで教えるわけにもいきませんしね…。(^^;) とりあえず、よいサイトとしては…ここですかね。(^^;) 「VBのこれこれについて詳しいサイトを教えて下さい」というような内容であれば、 適切な回答もつけられるのですが…まずは、各種VB系のサイトから、 リンクをたどっていき、自分にあったページを探すようにしてはいかがでしょう。 > (RPGかシューティングが作りたいです) シューティングを作るとなると、これからはDirectX 7を使うと良いでしょう。 マイクロソフトのHPや雑誌の付録などで、DirectX SDK 7を手に入れましょう。 そのなかに、「Space Shooter 2000」という、VB製のシューティングゲームが、 ソースコード付きで収録されています。 # かなり良くできたゲームですよ。
>自分は、VB始めたばっかなんですけど ちわ〜(⌒∇⌒)ノほおくといいます。 これは、「はじめたばかりの」方がいいかもしれませんね。 >ゲームが作りたくて始めたんですが >全く何をすればいいかわからない初心者なので >誰か教えてくれる方、もしくはいいサイトを教えてもらえませんか? >(RPGかシューティングが作りたいです) >よろしくお願いします 私も以前そんな本を買ったのですが、タイトルは忘れてしまいました(;_;) (秋葉原のLaox等の大きいコンピュータ書店に行って、その辺回ればあると思います) ただ、VBはあまりスピードや直接画面描画には向いていないので、難しいかもしれません。 前の方が追っちゃったようにDX7を使うといいでしょう。 ゲームで最初に作るものと言ったら、数当てゲームでも作ってみましょう(^o^) (定番(−_−ι)) MSDNがあるなら、その中にチュートリアルがあるので実際に読んで実践してみましょう。 実際にやってみないとみにつきませんから… ある程度動く原理が分かってくると、どういう動きをさせるにはどうすればいいか 頭に浮かんでくるはずです。 それで、具体的に何かが分からないときに、ここに投稿するといいですよ(^o^) がんばってください(⌒∇⌒)ノ
このページと関連する記事:
#24218-0シューティングゲーム2000-06-26(月) 13:00#1543-0はじめまして2001-06-20(水) 21:41
#1422-0VBでシューティングゲームを作れますか?2001-03-18(日) 12:57
#4743-0シューティングが作りたい1999-12-02(木) 06:35
#196-0どれを購入?2001-06-20(水) 21:13
#227-0超初心者だけどゲームを作らなくては2001-06-22(金) 16:50
#1216-0VBとは、一体どのような物なのでしょうか?2000-12-07(木) 22:33
#11302-0どなたか教えてくれませんか?2000-09-12(火) 01:50
#4819-0シューティング1999-12-03(金) 22:06
#7812-0VBでのシューティングゲーム製作2000-04-29(土) 00:05