■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#11547-0ActiveXコントロールについておよよ1999-12-13(月) 14:42
#11550-0RE#11547:ActiveXコントロールについて魔界の仮面弁士1999-12-13(月) 15:12
#11550-0RE#11547:ActiveXコントロールについて魔界の仮面弁士1999-12-13(月) 15:12
およよ1999-12-13(月) 14:42
Labelを2つ、TextBoxを3つまとめたActiveXコントロールを 作成してみたのですが、それを初期化(Labelには名称、TextBoxには 無記入を設定)することが出来なくて困っています。 要するに、そのActiveXコントロールの中の各コントロールの認識が 出来ないのです。 ヘルプで、ActiveXコントロールとUserControlのプロパティとメソッドを 一通り調べてみたのですが、解決方法が見えません。お助け下さい。 環境:Windows95、VB5.0
魔界の仮面弁士1999-12-13(月) 15:12
> 要するに、そのActiveXコントロールの中の各コントロールの認識が > 出来ないのです。 各コントロールを、フォーム側から操作したい、ということでしょうか? であれば、それらのコントロールをプロパティやメソッドとして公開してあげないと、 フォーム側から操作することは出来ませんよ。 例えば、Textプロパティを公開するなら、 Public Property Get Text1() As String Text1 = UserControl.Text1.Text End Property Public Property Let Text1(byVal S As String) UserControl.Text1.Text = S End Property のように。(上記は手抜きコード(^^;)) TextBoxそのものを公開するなら、 Public Property Get TextBox1() As String TextBox1 = UserControl.Text1 End Property みたいにするとか。 > ヘルプで、ActiveXコントロールとUserControlのプロパティとメソッドを > 一通り調べてみたのですが、解決方法が見えません。お助け下さい。 ヘルプではなく、Books Onlineで「コンポーネントツールガイド」の 「ActiveX コンポーネントの作成方法」を読んでみましょう。
このページと関連する記事:
#2853-0フォームからアクディブXコントロールの中のコントロールの参照1999-08-08(日) 23:02#6471-0ActiveXコントロールのプロパティ作成2000-03-07(火) 17:33
#6971-0ActiveX作成のTextBoxのToolTipsの出し方1999-10-08(金) 11:29
#4241-2ユーザコントロールのプロパティについて2002-01-23(水) 14:51
#9812-0ActiveXについて2000-04-21(金) 15:41
#4296-0ユーザーコントロールへのデータ2002-01-25(金) 16:51
#4296-2ユーザーコントロールへのデータ2002-01-25(金) 07:51
#27176-0またまたActiveX2002-02-27(水) 14:01
#8254-0Usercontrol上にあるコントロールのプロパティの値の変更の仕方を教えてください2000-03-07(火) 11:55
#6758-0プロパティげっと、れっとについて1999-10-06(水) 15:29