■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#11783-1プロジェクト起動時の不具合現象レオ2000-06-19(月) 17:34
#11792-1RE#11783:プロジェクト起動時の不具合現象ゆう(U)2000-06-19(月) 23:19
#11797-1RE#11792:プロジェクト起動時の不具合現象レオ2000-06-20(火) 10:31
#11792-1RE#11783:プロジェクト起動時の不具合現象ゆう(U)2000-06-19(月) 23:19
#11797-1RE#11792:プロジェクト起動時の不具合現象レオ2000-06-20(火) 10:31
レオ2000-06-19(月) 17:34
エクスプローラから某プロジェクトファイル(例:abc.vbp)をダブルクリックすると、 VB6.0は起動するのですが、ソース内容が開かれず、グレー1色のマッサラ画面が 表示されたままで、ウンともスンとも言いません。 何がいけないのかご指南下さい。
ゆう(U)2000-06-19(月) 23:19
> エクスプローラから某プロジェクトファイル(例:abc.vbp)をダブルクリックすると、 > VB6.0は起動するのですが、ソース内容が開かれず、グレー1色のマッサラ画面が > 表示されたままで、ウンともスンとも言いません。 > 何がいけないのかご指南下さい。 状況がよく分からないので、以下を試してみてください・・・ 1.[スタート]から[VB]を起動します。 2.新規プロジェクトを作成し、保存します。 3.その保存したプロジェクトファイルをテキストエディタで開きます。 4.異常起動するプロジェクトファイルもテキストエディタで開きます。 5.その2つを比較してみてください。 比較してみると何か異常な点が見つかるかもね・・・
レオ2000-06-20(火) 10:31
> 状況がよく分からないので、以下を試してみてください・・・ > 1.[スタート]から[VB]を起動します。 > 2.新規プロジェクトを作成し、保存します。 > 3.その保存したプロジェクトファイルをテキストエディタで開きます。 > 4.異常起動するプロジェクトファイルもテキストエディタで開きます。 > 5.その2つを比較してみてください。 > 比較してみると何か異常な点が見つかるかもね・・・ 回避方法がわかりました。 標準メニューバーで以下の各ボタンを押すと、異常が回避されました。 ・プロジェクトエクスプローラ ・プロパティウィンドウ ・フォームレイアウトウィンドウ ・オブジェクトブラウザ ・ツールボックス ただ、なぜこのような異常現象が起きたのか、その理由がわかりません。 ちなみに他のプロジェクトをエクスプローラからダブルクリックして開くと 同じ異常現象が起きます。異状現象を直してから他のプロジェクトを開けば、 直した状態が保持されます。知らぬ間に変なボタンか何か押してしまったのでしょうかね。
このページと関連する記事:
#5005-0参照可能なライブラリファイルを保存できません1999-12-09(木) 10:19#6891-0プロジェクトの初期フォルダ2000-03-24(金) 18:16
#6249-0「パスが見つかりません」のメッセージについて2000-02-29(火) 11:55
#1503-0フォーム作成ウィンドウの色について1999-09-12(日) 21:11
#20580-0vbwファイルとは2002-04-15(月) 11:51
#33345-0別フォームでの画面遷移時の不具合2000-11-13(月) 12:21
#28701-0フォームロード時のタブインデックス2002-05-14(火) 16:53
#9124-0グラフィックのスクロール表示2000-06-27(火) 12:13
#4922-01つのプロジェクトから別のEXEを作る方法2002-02-11(月) 12:09
#10546-0標準モジュールについて1999-11-28(日) 16:53