■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#28303-0タスクバーの表示について復活の帝王2000-08-21(月) 15:03
#28351-0RE#28303:タスクバーの表示についてゆう(U)2000-08-21(月) 22:32
#28354-0RE#28351:タスクバーの表示について藤代千尋2000-08-21(月) 23:11
#28355-0RE#28351:タスクバーの表示について復活の帝王2000-08-21(月) 23:46
#28358-0RE#28355:タスクバーの表示についてゆう(U)2000-08-22(火) 00:23
#28432-0RE#28358:タスクバーの表示について復活の帝王2000-08-22(火) 16:54
#28351-0RE#28303:タスクバーの表示についてゆう(U)2000-08-21(月) 22:32
#28354-0RE#28351:タスクバーの表示について藤代千尋2000-08-21(月) 23:11
#28355-0RE#28351:タスクバーの表示について復活の帝王2000-08-21(月) 23:46
#28358-0RE#28355:タスクバーの表示についてゆう(U)2000-08-22(火) 00:23
#28432-0RE#28358:タスクバーの表示について復活の帝王2000-08-22(火) 16:54
復活の帝王2000-08-21(月) 15:03
EXEを起動した際、タスクバーに表示をするかしないかは.ShowInFormで 決まると言うことは分かったのですが、タスクバーのそのタスクにマウス カーソルを合わせると出てくる黄色いヤツ(ToolTipText?)の表示の仕方が 分かりません。ご存じの方、教えて下さい。 環境は、窓NT4.0+VB6です。
ゆう(U)2000-08-21(月) 22:32
> EXEを起動した際、タスクバーに表示をするかしないかは.ShowInFormで > 決まると言うことは分かったのですが、タスクバーのそのタスクにマウス > カーソルを合わせると出てくる黄色いヤツ(ToolTipText?)の表示の仕方が > 分かりません。ご存じの方、教えて下さい。 「表示の仕方」ってどう言うこと? フォームのキャプションが表示されているのでは?
藤代千尋2000-08-21(月) 23:11
> > EXEを起動した際、タスクバーに表示をするかしないかは.ShowInFormで > > 決まると言うことは分かったのですが、タスクバーのそのタスクにマウス > > カーソルを合わせると出てくる黄色いヤツ(ToolTipText?)の表示の仕方が > > 分かりません。ご存じの方、教えて下さい。 > > 「表示の仕方」ってどう言うこと? > > フォームのキャプションが表示されているのでは? そのはずが、出ないことがあるみたいです。(;_;) ためしに、フォーム一個表示するだけのプロジェクトを作成したら、 タスクバー上のアイコンをポイントしても、タイトルがポップアップ されませんでした。設定をいじったり、EXE にしたりしても変わらず。 前に自作したプログラムでは出るのに。何なんでしょうか? 出たソフトは別のコンピュータでコンパイルしたものだから、何か違い があるかも。(?_?) 今試してでなかった環境 :Win98SE VB6sp4 出たプログラムを作った環境:Win98 VB6sp4
復活の帝王2000-08-21(月) 23:46
>ゆう(U)さん >「表示の仕方」ってどう言うこと? >フォームのキャプションが表示されているのでは? 情報が足りなかったですね(^^;) 今、手元にVBが無いのでアレなんですが・・・。 要望としては 1.Alt+Tabでタスクの切り替えに対応したい。 2.タスクバーに出てきて欲しい(↑と同じ意味?) 3.タスクが増えた際にタスクバーの一つ一つの幅が小さくなり 分かりにくいかも知れないのでToolTipTextのように マウスカーソルをあわせるとフルネーム(?)を出したい。 です。 現在、FormのBorderStyleは3にしています。そして ShowInFormプロパティをTrueにすると1と2の要望を 満たすところまではわかりました。3の要望を満たす 方法が分からないので質問しました。(当然、今のEXEでは 3の要望を満たしていない) 引き続き、情報を待っています。ご存じの方、教えて下さい。 環境:窓NT4.0+VB6
ゆう(U)2000-08-22(火) 00:23
> 1.Alt+Tabでタスクの切り替えに対応したい。 > 2.タスクバーに出てきて欲しい(↑と同じ意味?) タスクバーに出す部分は解消しているのですよね? ※モーダルとかも関連したはず・・・ > 3.タスクが増えた際にタスクバーの一つ一つの幅が小さくなり > 分かりにくいかも知れないのでToolTipTextのように > マウスカーソルをあわせるとフルネーム(?)を出したい。 幅が狭くなったら、自動で表示されるようになりませんか? |■Form1| なら表示されませんが、 ※Caption表示に余裕がある場合 |■Fo...| ならTip(ヒント?)が表示されるはずですが・・・ ※Caption表示の余裕が無い場合 ●NTは持っていないので、本当のところは不明です ※Win98/VB6.0(SP4) 藤代千尋 さんの様に、EXEを作成した環境と実行環境が 異なる場合は分からないです。
復活の帝王2000-08-22(火) 16:54
>ゆう(U)さん、藤代千尋さん タスクバーの表示についての件、解決しました。 ゆう(U)さんのおっしゃるとおりでした。ありがとう ございました。
このページと関連する記事:
#4631-0マウスで表示1999-12-28(火) 06:52#18445-0キャプションを設定なしで、画面移動2001-10-25(木) 15:46
#1349-2ウィンドウキャプションと違うタスクバー文字列2002-07-03(水) 02:27
#1636-3タスクバーにフォームが表示されない2001-11-15(木) 10:56
#306-0モーダル画面をタスクバーから消したい2002-03-11(月) 22:16
#4405-2タスクバーへの非表示2002-01-29(火) 07:07
#23011-0タスクバーの表示について。2001-09-07(金) 11:33
#35880-0タスクバーが表示されなくなってしまう2000-12-22(金) 19:38
#2633-2フォームの最大化表示2002-08-31(土) 11:35
#279-3タスクバーに表示させる方法2001-10-22(月) 00:26