■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#30232-0ソートについてむむむ2000-09-19(火) 16:12
#30236-0RE#30232:ソートについてtshr2000-09-19(火) 16:32
#30243-0RE#30236:ソートについてむむむ2000-09-19(火) 18:11
#30252-0RE#30243:ソートについてtshr2000-09-19(火) 19:40
#30236-0RE#30232:ソートについてtshr2000-09-19(火) 16:32
#30243-0RE#30236:ソートについてむむむ2000-09-19(火) 18:11
#30252-0RE#30243:ソートについてtshr2000-09-19(火) 19:40
むむむ2000-09-19(火) 16:12
ソートについて聞きたいのですが。 COBOLからデータが送られて変数にセットされた場合 (バイト変換済み)40件くらいのデータです。 それを日付でソートして表示(一覧)したいのですが良い方法は ないでしょうか?
tshr2000-09-19(火) 16:32
> ソートについて聞きたいのですが。 > COBOLからデータが送られて変数にセットされた場合 > (バイト変換済み)40件くらいのデータです。 > それを日付でソートして表示(一覧)したいのですが良い方法は > ないでしょうか? #バイト変換とは何ですか? #データの中には日付データが入っているのですか? #入っていればどのように入っていますか? #ソートの質問は過去にたくさん出てきましたが少しは見られましたか? 先頭に日付項目があるのでしたら Sorted プロパティを True にした リストボックスなどは如何。
むむむ2000-09-19(火) 18:11
> #バイト変換とは何ですか? 説明聞いただけなので・・・。 > #データの中には日付データが入っているのですか? > #入っていればどのように入っていますか? 過去ログはちょっと確認してないもので・・・。すいません。 > 先頭に日付項目があるのでしたら Sorted プロパティを True にした > リストボックスなどは如何。 3つの条件を満たすものを表示してやりたいです。 条件1 = 同じ日付(9/19) 条件2 = 同じ人物(Aさん) 条件3 = 同じ場所(tokyo) みたいな感じです。
tshr2000-09-19(火) 19:40
> 3つの条件を満たすものを表示してやりたいです。 > 条件1 = 同じ日付(9/19) > 条件2 = 同じ人物(Aさん) > 条件3 = 同じ場所(tokyo) > みたいな感じです。 Excel のオートフィルタのようなイメージですか? 元データがどのようなものかを教えてもらえると他の方々からも的を射た回答が つくと思いますよ。 例えばデータの1レコードは日付(西暦)、人名、場所名の順にカンマで区切られたものが 渡されるとか固定長だとか。
このページと関連する記事:
#18294-0フレキシブル グリッド (MSFlexGrid) での一覧ソート方法2000-03-21(火) 23:15#44421-0リストボックスのソート規則2001-06-25(月) 16:40
#33358-0ソートについて2000-11-13(月) 13:55
#15919-0手軽なソートの方法は?2001-05-01(火) 11:24
#12646-0たくさんのレコードの表示をするには?2000-01-05(水) 15:00
#699-2CSVファイルから項目を抜き出した項目をソートして表示する2003-06-05(木) 13:53
#28254-0VBで集計2000-08-20(日) 22:05
#13683-0データコンボのデータについて2000-12-26(火) 16:25
#37634-0数字のソートについて2001-01-24(水) 20:18
#791-0SQL文の書き方を教えて下さい!!2001-10-13(土) 22:44