■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#30461-0追加マウスムーヴイベントの記述方法について教えてください。VB5.02000-09-22(金) 11:26
#30465-0RE#30461:追加マウスムーヴイベントの記述方法について教えてください。よねKEN2000-09-22(金) 11:56
#30471-0RE#30461:追加マウスムーヴイベントの記述方法について教えてください。レベル102000-09-22(金) 12:53
#30465-0RE#30461:追加マウスムーヴイベントの記述方法について教えてください。よねKEN2000-09-22(金) 11:56
#30471-0RE#30461:追加マウスムーヴイベントの記述方法について教えてください。レベル102000-09-22(金) 12:53
VB5.02000-09-22(金) 11:26
下記について、どうもありがとうございます。 よろしければ、一番いいMouseMoveイベントの記述方法の一例を教えてください。 コマンドボタンの上にマウスが来たら、そのボタンに関係するコマンドボタンが出るようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 例 コマンドボタン(見積書)の上に来たら関係する(見積書・納品書・請求書)のボタンがでる。 通常は関係するボタンはマウスが、コマンドボタンの上に来ない限り見えない。関係するボタンも押せる。
よねKEN2000-09-22(金) 11:56
関連質問なら、特に大きく内容が変わるわけでなければ、 新規投稿ではなく、返信ボタンを使って投稿しましょう。 投稿タイトルも今回のような場合は特に変える必要もないでしょう。 #せめてMouseMoveという単語を使いましょう。ログを調べるときに検索しづらくなります。 #重複投稿は#30461を残して削除しておいて下さい。 > 下記について、どうもありがとうございます。 > よろしければ、一番いいMouseMoveイベントの記述方法の一例を教えてください。 何を持って一番いいと?(仕様に合致するようにしたものが一番いいはずですね) 30分程度考えただけで、何を試行錯誤されました? 自分で考えて下さい。 > コマンドボタンの上にマウスが来たら、そのボタンに関係するコマンドボタンが出るようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 > 例 コマンドボタン(見積書)の上に来たら関係する(見積書・納品書・請求書)のボタンがでる。 > 通常は関係するボタンはマウスが、コマンドボタンの上に来ない限り見えない。関係するボタンも押せる。 この説明文では不明点があるので、MouseMoveを使えばよいですよとしか言えないですね。 関連ボタンは後の何らかのタイミングで非表示にするのか、しないのかが書かれていません。 また、コマンドボタン(見積書)上にマウスがある間だけ関連ボタンが見えるんだと 説明文を勝手に解釈すると、その関連ボタンをクリックしようとしても、 マウスをコマンドボタン(見積書)から離したときには、関連ボタンが見えなくなって 使えないなんてことにもなりかねません。 その辺をはっきりさせた上で、ご自身で試行錯誤試して下さい。 この質問はそういう試行錯誤してからでしょう。
レベル102000-09-22(金) 12:53
> よろしければ、一番いいMouseMoveイベントの記述方法の一例を教えてください。 そこを自力で何とかするのがプログラマ冥利に尽きる所なんですけど・・・ もう少し自力で考えて見ません?コードを考えるのは楽しいですよ。 >コマンドボタンの上にマウスが来たら、そのボタンに関係する >コマンドボタンが出るようにしたいのですが 随分変ったオペレーションですね。 FormやボタンのコンテナのMouseMoveイベント内で、カーソルがボタンの座標内か どうか?を判定して・・・・の処理を真っ先に思い浮かびました。 それと、「一番良い方法」に付いてちょっと勘違いされているみたいなので一言。 はっきり言ってしまえば、一番良いのは「正しく動く」事です。 ソースの見てくれに拘るのは、処理が正しく動いてからにしましょう。 どんなに美しいソースを作ったところで使う側には伝わりませんよ。 とは言うものの、コーディング規約は守らなくてはダメですが・・・
このページと関連する記事:
#30460-0追加マウスムーヴイベントの記述方法について教えてください。2000-09-22(金) 11:26#30451-0マウス制御について等2000-09-22(金) 10:15
#4577-0コマンドボタンの上にマウスが来た時にイメージを交互に表示する方法。1999-12-25(土) 18:21
#25376-0いくつかおしえてほしいのですが2001-12-15(土) 18:10
#3691-0マウスクリック時に座標をとりたい1999-11-05(金) 22:00
#18632-0ExcelVBAのToolTiPTextプロパティについて2001-11-06(火) 18:35
#12102-0RE#12066:Commandボタンを押した時にEnterキーを押した状態にしたいのですが2000-10-16(月) 10:28
#14339-0MouseMoveイベントについて2001-02-06(火) 00:56
#11539-0ファイルへの書き込み2000-09-19(火) 12:19
#16065-0コマンドボタンのKeyDownイベント2000-11-08(水) 18:59