■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
YAMAUTA2000-10-18(水) 13:42
VB4のDBグリッドを使い、エクセルファイルを読み込んで グリッド上に表示するプログラムを作ったのですが シート名がプログラム上で固定なので、どんなもんかと思っています。 できればエクセルのシート名を取得してコンボボックスなどに 追加して読み込みたいシートを選択したいと思うのですが 可能でしょうか。可能なら方法をおしえてください。 よろしくお願いします。
このページと関連する記事:
#28059-0エクセルのシートの認識について教えてください2000-08-16(水) 17:23#17320-0VBのフォームからエクセルへ出力2001-08-18(土) 11:02
#7410-0エクセル画面からアクセスのテーブルの読み込み2000-02-08(火) 09:38
#37292-0Excelの特定のセルの値の取得2001-01-19(金) 09:13
#2261-0Accessのデータシートのような機能を持たせたいのですが?1999-10-13(水) 02:47
#44929-0現在表示されているワークシートの数(Excel)2001-07-11(水) 20:10
#47199-0組み込み可能な ISAM ドライバは見つかりませんでした。2001-09-26(水) 17:33
#468-3エクセルを参照したい2002-05-24(金) 08:44
#2829-0エクセルからtxtへ続編2001-12-14(金) 15:24
#2829-2エクセルからtxtへ続編2001-12-14(金) 06:24