■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
くろ1999-08-17(火) 00:13
皆さんこんばんわ、くろです。 > ユーザーさんに改変されない形で制限をかける方法なんてあるのでしょうか。 > シェアウェア作者の皆さんは、どのような形で制限をかけているんでしょうか? > これは教えてもらっちゃうと現在出回っているシェアウェアの制限が > 解除できてしまうかもしれませんので、ヒントだけで結構ですので、 > 是非アドバイスをお願いいたします。 登録されるまで、何かの機能を使えなくするとか。 (もちろん試用するときのことを考えて重要な機能は残しておく。) 最初にランダムなパスワードを入力させるとか。 後は…改変するファイルの場所を分かりにくくするとか。 (ルートフォルダ、ソフトのあるフォルダ以外の場所なら ちょっと技術のある人じゃないと分かりにくいです。) こんなのが簡単じゃないでしょうか。 ちなみにこれは、自分のフリーソフトをシェア化するときのために考えていたやつです。
このページと関連する記事:
#3291-0シェアウェア の制限のかけ方1999-08-16(月) 23:57#39786-0シェアウェアについて2001-03-04(日) 01:55
#8746-0使用回数を制限する方法を教えてください。2000-06-11(日) 16:43
#6362-1アクセス制限のあるフォルダ内へのファイルコピー2002-03-30(土) 06:57
#14982-0自分でパスワードを決めるにはどうすればいいのでしょうか?2001-03-11(日) 18:42
#9908-0RE#9907:ソフトの公開2000-07-23(日) 15:50
#23199-0VBでのデータについて2001-09-17(月) 15:02
#4600-0パスワードの設定場所について1999-11-29(月) 11:56
#2393-0VBのパスワード1999-10-16(土) 00:37
#331-0パスワード変更スクリプト2000-02-22(火) 08:57