■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#33574-0グラフを描画しそのイメージをgifやjpg形式で出力mkk2000-11-16(木) 14:53
#33581-0RE#33574:グラフを描画しそのイメージをgifやjpg形式で出力いなちゃん2000-11-16(木) 15:57
#33581-0RE#33574:グラフを描画しそのイメージをgifやjpg形式で出力いなちゃん2000-11-16(木) 15:57
mkk2000-11-16(木) 14:53
こん○○は。 VB6.0 Oracle7でシステム開発をしております。 DBのデータを読み込み、グラフを描画しそのグラフをgifやjpgといった 画像ファイルとして出力したいのですが、そういった事は可能でしょうか? 可能であればどのような方法があるか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
いなちゃん2000-11-16(木) 15:57
> DBのデータを読み込み、グラフを描画しそのグラフをgifやjpgといった > 画像ファイルとして出力したいのですが、そういった事は可能でしょうか? > 可能であればどのような方法があるか教えていただければ幸いです。 VB標準では不可能です。 外部OCXを使うのが一番簡単でしょう。 どこにあったのか忘れてしまったので、必要なら探してください。(ネットで) ただし、GIFの出力をするのならUNISYSと契約しないといけませんよ。
このページと関連する記事:
#7195-0グラフ出力2000-04-06(木) 17:35#20984-0RS-232C通信のプログラムについて2002-05-30(木) 09:26
#64-3MsChart上で範囲を指定して塗りつぶす方法について2003-11-21(金) 14:56
#11707-0背景の表示1999-12-15(水) 14:11
#6135-1MSCHARTのグラフ再描画について教えてください。2002-03-18(月) 19:10
#41014-0EMF形式ファイルへの出力2001-03-29(木) 17:16
#381-0スクロールバー2001-07-12(木) 17:32
#11803-0背景の表示21999-12-16(木) 08:54
#17406-0オブジェクトの出力に関して教えて下さい。2000-12-26(火) 17:07
#41773-0グラフ表示について質問。2001-04-16(月) 14:12