■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#35669-0ToolTipTextでの改行方法しっしー2000-12-19(火) 16:39
#35671-0RE#35669:ToolTipTextでの改行方法ゆう(U)2000-12-19(火) 16:51
#35671-0RE#35669:ToolTipTextでの改行方法ゆう(U)2000-12-19(火) 16:51
しっしー2000-12-19(火) 16:39
[OSのVer] WindowsNT4.0 SP5 [VBのVer] VB6.0 SP3 フレームコントロールのToolTipTextプロパティで文字を改行させて表示したいのですが、 改行コードChr(13)を設定しても改行されません。 どうすれば改行できるのでしょうか? また、ToolTipTextを使用せずにToolTipTextに近い動きがラベル等でできるのであれば、 その方法を教えてください。
ゆう(U)2000-12-19(火) 16:51
> フレームコントロールのToolTipTextプロパティで文字を改行させて表示したいのですが、 > 改行コードChr(13)を設定しても改行されません。 > どうすれば改行できるのでしょうか? > また、ToolTipTextを使用せずにToolTipTextに近い動きがラベル等でできるのであれば、 > その方法を教えてください。 「超初心者専用Q&A掲示板」のログも調べて見て下さい。 「ToolTipTextを複数行で表示したい」 先週の土曜日にこの様な質問がありました。
このページと関連する記事:
#11266-0ToolTipText2000-09-09(土) 14:43#252-3ToolTipText プロパティの改行入り文字列2003-05-06(火) 21:34
#1051-0ToolTipTextの文字列を改行して表示したい1999-08-26(木) 17:38
#3159-0ToolTipTextの文章に改行やTabを入れたいのですが。1999-08-13(金) 00:30
#34138-0マウスカーソルについて教えて下さい。2000-11-26(日) 20:51
#24756-0ToolTipText プロパティについて2001-11-21(水) 16:01
#6971-0ActiveX作成のTextBoxのToolTipsの出し方1999-10-08(金) 11:29
#17149-0ToolTipTextを複数行で表示したい2000-12-16(土) 15:04
#4631-0マウスで表示1999-12-28(火) 06:52
#18353-0テキストボックスenable=false時のなぞ など2001-10-20(土) 03:21