■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
DuckWalk2001-01-26(金) 12:04
過去ログを検索したら以下の様な質問がありました。 しかしがら回答はありませんでした。↓ >#37444 ネットワーク上のファイルの取得 >現在、VB5+WIN95でコマンドライン引数に渡ってきたファイルパスを >クリップボードに書き出すと言うAPを作成しているのですが、 >ロングファイルネーム(DIR関数で対応) >ネットワークドライブを割り当てている場合は元のネットワークパスの取得 >(WNetGetConnectionで対応)しているのですが、 >ネットワーク上のファイルを直接取得しに行った場合、(\\で始まる場合) >DIR関数で落ちてしまうんですよ。。。 >GetLongPathNameとかはWIN98からなので、使えないし。。 >御教授いただきたく書き込みさせていただきました。 >ネットワーク上のファイルパスをロングネームで取得したいのです。 私も同じ悩みを持っています。 ご存知の方、ご教授下さい。 宜しくお願いします。
このページと関連する記事:
#37444-0ネットワーク上のファイルの取得2001-01-22(月) 17:38#5722-0ネットワーク上で共有されているフォルダのパスの取得1999-12-15(水) 22:47
#8481-0ファイルの有無を調べるには2000-03-12(日) 13:50
#4161-1ドライブに割り当てられたネットワーク名の取得1999-08-30(月) 12:19
#20412-0DriveListBoxとDirListBoxのネットワーク参照について2002-03-29(金) 11:39
#2368-2ネットワークコンピュータのファイルを取得したい。2002-08-21(水) 06:30
#26046-0ATコマンドを使用したPC間のファイルコピー2000-07-19(水) 11:30
#17355-0ネットワークパスの取得2000-12-25(月) 11:46
#18944-0ネットワーク先の空き容量の取得2000-03-31(金) 14:40
#38987-0ネットワーク上におけるマシン名の取得について2001-02-16(金) 16:49