■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#39410-0クリスタルレポートについてMoomin2001-02-23(金) 16:39
#39412-0RE#39410:クリスタルレポートについてmayuge2001-02-23(金) 16:47
#39555-0RE#39412:クリスタルレポートについて匿名395552001-02-27(火) 11:38
#39556-0RE#39555:クリスタルレポートについてmayuge2001-02-27(火) 11:54
#39558-0RE#39556:クリスタルレポートについて匿名395582001-02-27(火) 13:06
#39412-0RE#39410:クリスタルレポートについてmayuge2001-02-23(金) 16:47
#39555-0RE#39412:クリスタルレポートについて匿名395552001-02-27(火) 11:38
#39556-0RE#39555:クリスタルレポートについてmayuge2001-02-27(火) 11:54
#39558-0RE#39556:クリスタルレポートについて匿名395582001-02-27(火) 13:06
Moomin2001-02-23(金) 16:39
こんにちわ。初めて投稿します、Moominです。 クリスタルレポートの背景について質問させて いただきます。 クリスタルレポートで以下の表を作成しています。 ┌─┬─────┬────┐ │No│氏 名│電話番号│ ├─┼─────┼────┤ │1 │ああああ │0000000 │ ├─┼─────┼────┤ │2 │いいいい │222222 │ ├─┼─────┼────┤ │3 │うううう │444444 │ ├─┼─────┼────┤ │4 │ええええ │666666 │ └─┴─────┴────┘ No2の行とNo4の行に背景に色をつけたいのですが どうしても、方法がわかりません。 どなたか、わかる方がいましたら教えてください。 お願いします。m(__)m
mayuge2001-02-23(金) 16:47
> クリスタルレポートの背景について質問させて > いただきます。 > > クリスタルレポートで以下の表を作成しています。 > No2の行とNo4の行に背景に色をつけたいのですが メニューの[挿入]の[ボックス]を選択して、まず四角を書きます。 その四角をお好きな色で塗りつぶして下さい。[ボックスの書式設定で] 色をつけたい行の上に貼ります。これでできると思います。
匿名395552001-02-27(火) 11:38
> > クリスタルレポートの背景について質問させて > > いただきます。 > > > > クリスタルレポートで以下の表を作成しています。 > > No2の行とNo4の行に背景に色をつけたいのですが > > メニューの[挿入]の[ボックス]を選択して、まず四角を書きます。 > その四角をお好きな色で塗りつぶして下さい。[ボックスの書式設定で] > 色をつけたい行の上に貼ります。これでできると思います。 すいません。。。。説明不足でしたね。 クリスタルレポートで作成するときは、以下のようなかたちで 作成します。 ┌─┬──────┬──────┐ │No│ 氏名 │ 電話番号 │← 項目 ├─┼──────┼──────┤ │×│××××××│××××××│← データ └─┴──────┴──────┘ 実際、表示される帳票は、以下のようなかたちで表示されます。 ┌─┬──────┬──────┐ │No│ 氏名 │ 電話番号 │← 項目 ├─┼──────┼──────┤ │1│あああああ │00-0000-0000│← データ ├─┼──────┼──────┤ │2│いいいいい │11-1111-1111│← データ ├─┼──────┼──────┤ │3│ううううう │22-2222-2222│← データ ├─┼──────┼──────┤ │4│えええええ │33-3333-3333│← データ ├─┼──────┼──────┤ │5│おおおおお │44-4444-4444│← データ ├─┼──────┼──────┤ │6│かかかかか │55-5555-5555│← データ └─┴──────┴──────┘ 表示されるときに、No.1,3,5の行の背景に色をつけたいのです。 もし、できるのであれば、方法を教えて下さい。 お願いします。
mayuge2001-02-27(火) 11:54
すいません。。。。あほな答えをしてしまった・・。 それでお尋ねの件なのですが、試していませんが思いついた事を 書いてみます。 > ┌─┬──────┬──────┐ > │No│ 氏名 │ 電話番号 │← 項目 > ├─┼──────┼──────┤ > │1│あああああ │00-0000-0000│← データ > ├─┼──────┼──────┤ > │2│いいいいい │11-1111-1111│← データ > ├─┼──────┼──────┤ > │3│ううううう │22-2222-2222│← データ > ├─┼──────┼──────┤ > │4│えええええ │33-3333-3333│← データ > ├─┼──────┼──────┤ > │5│おおおおお │44-4444-4444│← データ > ├─┼──────┼──────┤ > │6│かかかかか │55-5555-5555│← データ > └─┴──────┴──────┘ まず詳細を2つ作ります。(詳細 a,b) その中に式以下のような式を貼り付けます if '表示するデータの'RecordNumber='偶数’ならデータを表示 、とその逆を作ります。 偶数か奇数かを割り出す関数があるかどうかは分かりませんが、 Remainderなどで割ったりしたら調べられるとは思います。 実際にはやってみてないので本当にできるかはわかりません。
匿名395582001-02-27(火) 13:06
返信、ありがとうございます! さっそく試してみようと思います。 何かあると思いますが、その時は、よろしく お願いします。m(__)m
このページと関連する記事:
#14149-0クリスタルレポートとデータリポート2000-01-23(日) 20:12#35414-0クリスタルレポートの改ページに関して2000-12-14(木) 22:31
#507-1クリレポのSelectionFomuraの書き方1999-06-28(月) 22:10
#6243-0データレポートで・・・1999-09-29(水) 17:32
#45181-0クリスタルレポートのビューでの倍率2001-07-19(木) 15:56
#44176-0クリスタルレポートについて2001-06-19(火) 10:12
#5918-0クリスタルレポートについて2002-03-13(水) 10:04
#144-1クリスタルレポートで7.0を7、7.1を7.1と表示する方法1999-06-21(月) 18:41
#27766-0クリスタルレポートでのデータソースの変更方法2000-08-10(木) 20:02
#30319-0クリスタルレポート2000-09-20(水) 14:22