■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#4426-2Windows2000でのSETUPが起動しない。ぴの2002-01-29(火) 15:45
#4427-2RE#4426:Windows2000でのSETUPが起動しない。よねKEN2002-01-29(火) 16:50
#4427-0RE#4426:Windows2000でのSETUPが起動しない。よねKEN2002-01-30(水) 01:50
#4427-2RE#4426:Windows2000でのSETUPが起動しない。よねKEN2002-01-29(火) 16:50
#4427-0RE#4426:Windows2000でのSETUPが起動しない。よねKEN2002-01-30(水) 01:50
ぴの2002-01-29(火) 15:45
こんにちは。教えてください。 Windows2000上でVB6.0 SP5を使って簡単なプログラムを作成し、 ディストリビュータでSetupを作りました。が、Setupを起動すると 「ファイルが見つからないかパスが不正」とでてインストールできません。 Windows2000上でSetupを実行し、インストールする方法を教えてください。 もしくは、NTで作成したSetupを2000で実行する方法を教えてください。 宜しくお願いします。
よねKEN2002-01-29(火) 16:50
> Windows2000上でVB6.0 SP5を使って簡単なプログラムを作成し、 > ディストリビュータでSetupを作りました。が、Setupを起動すると > 「ファイルが見つからないかパスが不正」とでてインストールできません。 たぶん、いわゆる「Path Or File Not Found」ですね。 ユーザが漢字などの2バイト文字を含むユーザ名になっていませんか? 以下のリンクをご覧下さい。 http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J056/3/77.asp [VB] 作成したパッケージを Windows2000 にセットアップするときのエラー 最終更新日: 2000/10/25 文書番号: J056377
よねKEN2002-01-30(水) 01:50
> Windows2000上でVB6.0 SP5を使って簡単なプログラムを作成し、 > ディストリビュータでSetupを作りました。が、Setupを起動すると > 「ファイルが見つからないかパスが不正」とでてインストールできません。 たぶん、いわゆる「Path Or File Not Found」ですね。 ユーザが漢字などの2バイト文字を含むユーザ名になっていませんか? 以下のリンクをご覧下さい。 http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J056/3/77.asp [VB] 作成したパッケージを Windows2000 にセットアップするときのエラー 最終更新日: 2000/10/25 文書番号: J056377
このページと関連する記事:
#4426-0Windows2000でのSETUPが起動しない。2002-01-30(水) 00:45#28354-0セットアッププログラムを作りたい2002-04-22(月) 13:38
#27777-0ディストリビューションウィザードで作成した配布プログラムがインストールできない2002-03-24(日) 01:37
#388-116ビットと32ビット2002-03-19(火) 10:44
#2066-0Path or File Not Found2004-05-11(火) 21:53
#669-2セットアップがうまくできません2004-01-05(月) 02:14
#15953-0ディストリビューションウイザードについて2001-05-02(水) 15:40
#409-4ディストリビューション ウイザードで作成したSetupがうまくいきません2003-11-30(日) 22:38
#43445-0データアクセスコンポーネントをインストールしている途中に「Path or File Not Found」というエラー2001-05-28(月) 10:01
#21566-0ディストリビューションウィザード2001-06-26(火) 13:01