■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#6734-1画面より大きな画像の1部分だけ複写するには愛音2002-04-10(水) 07:39
#6739-0RE#6734:画面より大きな画像の1部分だけ複写するにはアキ2002-04-10(水) 08:12
#6760-1RE#6739:画面より大きな画像の1部分だけ複写するには愛音2002-04-11(木) 00:49
#6739-0RE#6734:画面より大きな画像の1部分だけ複写するにはアキ2002-04-10(水) 08:12
#6760-1RE#6739:画面より大きな画像の1部分だけ複写するには愛音2002-04-11(木) 00:49
愛音2002-04-10(水) 07:39
こんにちわ。 約1200×800の画像ファイルから約1100×700の範囲を選択して、別コントロール(picturebox等)に 複写しようとしているのですが、bitbltを使用すると元画像の画面からはみ出ている部分がグレーにな ってうまくコピーできません。ちなみに必ずしもbitbltを使って作りたいという訳ではありません。 グラフィックソフト等を使用すれば手動でできる作業なのですが、対象となる画像ファイルが1万枚を 越えるのでツール作成を試みてます。 作業環境はTFT15インチのため1024×768までしか表示できません。VBのバージョンは5です。 何か良い方法があればアドバイスをお願いします。
アキ2002-04-10(水) 08:12
> こんにちわ。 > 約1200×800の画像ファイルから約1100×700の範囲を選択して、別コントロール(picturebox等)に > 複写しようとしているのですが、bitbltを使用すると元画像の画面からはみ出ている部分がグレーにな > ってうまくコピーできません。ちなみに必ずしもbitbltを使って作りたいという訳ではありません。 > > グラフィックソフト等を使用すれば手動でできる作業なのですが、対象となる画像ファイルが1万枚を > 越えるのでツール作成を試みてます。 > > 作業環境はTFT15インチのため1024×768までしか表示できません。VBのバージョンは5です。 > 何か良い方法があればアドバイスをお願いします。 あまり詳しくないのでもっといい方法があるかもしれませんが、 PictureBoxを2つ用意して、片方のVisibleをFalseにしといてそっちに元の画像をよみだしときます。 そんでPictureBox.PaintPictureで切り出せたような気がするのですが
愛音2002-04-11(木) 00:49
> > こんにちわ。 > > 約1200×800の画像ファイルから約1100×700の範囲を選択して、別コントロール(picturebox等)に > > 複写しようとしているのですが、bitbltを使用すると元画像の画面からはみ出ている部分がグレーにな > > ってうまくコピーできません。ちなみに必ずしもbitbltを使って作りたいという訳ではありません。 > > > > グラフィックソフト等を使用すれば手動でできる作業なのですが、対象となる画像ファイルが1万枚を > > 越えるのでツール作成を試みてます。 > > > > 作業環境はTFT15インチのため1024×768までしか表示できません。VBのバージョンは5です。 > > 何か良い方法があればアドバイスをお願いします。 > あまり詳しくないのでもっといい方法があるかもしれませんが、 > PictureBoxを2つ用意して、片方のVisibleをFalseにしといてそっちに元の画像をよみだしときます。 > そんでPictureBox.PaintPictureで切り出せたような気がするのですが ありがとうございます。 お教え頂いた通りpaintpictureで、題名の件できました(^^) あとは自動連続処理したときにハマらないようにしないと...(^^;; では、失礼します。
このページと関連する記事:
#479-3矩形領域選択の画像の保存について2003-12-14(日) 05:23#1-0RE#3270:画像ファイルの切り出し2001-12-25(火) 10:57
#12796-0画像のサムネイルの一覧を表示するには?2000-01-07(金) 21:47
#40220-0TIFF画像ファイル全般2001-03-13(火) 18:13
#334-1RE#325:PictureBoxをそのままPrinterへ出力したい1999-06-24(木) 16:27
#28748-0コマンドボタン押下でpictureboxに画像を切り替えて表示させる2000-08-28(月) 09:07
#22156-0画面の描画を止める方法2001-08-03(金) 13:57
#5951-0表の画像(?)保存方法2002-03-13(水) 18:07
#11518-0画面解像度より大きな画像ファイルの表示の方法がわかりません1999-12-13(月) 10:53
#1677-0画像ファイルの高速表示について1999-07-20(火) 11:57