■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#6957-0ネットワークコンピュータからLAN接続しているドライブを取得する匿名69571999-10-08(金) 09:25
#6967-0RE#6957:ネットワークコンピュータからLAN接続しているドライブを取得するHONEY1999-10-08(金) 10:33
#6967-0RE#6957:ネットワークコンピュータからLAN接続しているドライブを取得するHONEY1999-10-08(金) 10:33
匿名69571999-10-08(金) 09:25
ネットワークコンピュータに表示される ワークグループ名やコンピュータ名を取得する方法はないでしょうか? 共有ドライブ名も取得できるともっと良いです。 アウトラインコントロールを使って、ネットワークドライブの割り当てをしないで エクスプローラのネットワークコンピュータのようにしたいんです。 取得できるやり方がありましたら教えてください。 参考になるHPもありがたいです。おねがいします。
HONEY1999-10-08(金) 10:33
Visual Basic Station(http://www1.harenet.ne.jp/~unaap/)の 「WNet汎用モジュール」を参照してみてはいかがでしょうか。 共有ドライブも、Net関係のモジュールが掲載されています。
このページと関連する記事:
#300-0DriveListBoxにてネットワークコンピュータを参照する方法2001-10-22(月) 14:54#300-3DriveListBoxにてネットワークコンピュータを参照する方法2001-10-22(月) 05:54
#10125-0ネットワークドライブ2000-08-01(火) 15:01
#26188-0ネットワークコンピュータの表示方法2000-07-21(金) 11:02
#14040-0ネットワークに接続しているコンピュータ名の取得2000-01-21(金) 12:54
#2368-2ネットワークコンピュータのファイルを取得したい。2002-08-21(水) 06:30
#2123-0ネットワークコンピュータ、デスクトップの情報を取得するには1999-09-24(金) 19:08
#2214-0他のネットワークPCにあるmdbファイルに接続したい2002-05-17(金) 21:08
#4161-1ドライブに割り当てられたネットワーク名の取得1999-08-30(月) 12:19
#46887-0ネットワークドライブの接続(補足)2001-09-15(土) 09:42