■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#738-1ボタンにアイコンの画像を張り付る方法は?AOI1999-07-02(金) 15:03
#746-1RE#738:ボタンにアイコンの画像を張り付る方法は?よねKEN1999-07-02(金) 16:19
#746-1RE#738:ボタンにアイコンの画像を張り付る方法は?よねKEN1999-07-02(金) 16:19
AOI1999-07-02(金) 15:03
Form上にボタンを設定し、プロパティでアイコンやBMPファイルを張り付けたいのですが、 うまくいきません。ほかの方法等で設定する方法があるのでしょうか? また、張り付けれたとして、そのアイコンサイズを自由に拡大、縮小等の設定は存在しないのでしょうか?
よねKEN1999-07-02(金) 16:19
> Form上にボタンを設定し、プロパティでアイコンやBMPファイルを張り付けたいのですが、 > うまくいきません。ほかの方法等で設定する方法があるのでしょうか? Styleプロパティをグラフィックにしてませんね。グラフィックに設定しましょう。 Styleプロパティをグラフィックに指定しないと、BackColorやビットマップの設定などは 反映されませんので。 > また、張り付けれたとして、そのアイコンサイズを自由に拡大、縮小等の設定は存在しないのでしょうか? コマンドボタンにそういう機能はありません。 その張り付けておく画像はプロパティで設定するときしか設定・変更しないのなら、 ペイントブラシなどで好きなサイズに変更したビットマップを用意しとけばいいと思います。 そうしておけば、ボタンに好きな大きさにしたビットマップを張れますから。(一番楽な方法) そうではなくて、動的に(実行時に)どうしても画像の拡大縮小を行いたいなら、 コマンドボタンはやめて、PictureBoxで代用し、PaintPictureメソッドを活用すれば いいと思います。
このページと関連する記事:
#1035-2ボタンの文字の色を変えたい2001-11-05(月) 14:25#41642-0ピクチャボックスのサイズにあわせて画像を縮小する2001-04-12(木) 17:28
#90-0画像の拡大&縮小表示方法2001-06-04(月) 12:54
#23909-0ボタンの色を変える方法2001-10-22(月) 17:56
#8540-0ピクチャー付のコマンドボタンってだめ?2000-06-04(日) 08:16
#20898-0ビットマップの起動は?2001-05-16(水) 10:48
#8245-0Frameの背景を透明にできますか?1999-10-26(火) 18:00
#22944-0pictureboxの縮小に合わせて中の画像を縮小する方法2001-09-05(水) 14:38
#26251-0画面を拡大、縮小した時にボタンなどもいっしょに大きくしたりするにはどうしたらよいでしょうか?2000-07-21(金) 18:48
#13982-0拡大した画像を保存したいのですが。教えて下さい2000-01-20(木) 21:20