■ 現在のこのページの役立ち度:
表示されない場合こちらのリンクからもご覧になれます。
|
■ このページの役立ち度を評価する:
役立ち度を評価してください。
(1(左):あまり役立たない - 5(右):大変役立った): |
■ ページの共有: |
[ サイト内検索 ]
![]()
カスタム検索
|
#8245-0Frameの背景を透明にできますか?水凪171999-10-26(火) 18:00
#8253-0RE#8245:Frameの背景を透明にできますか?よねKEN1999-10-26(火) 19:08
#8254-0RE#8245:Frameの背景を透明にできますか?せつら1999-10-26(火) 19:18
#8253-0RE#8245:Frameの背景を透明にできますか?よねKEN1999-10-26(火) 19:08
#8254-0RE#8245:Frameの背景を透明にできますか?せつら1999-10-26(火) 19:18
水凪171999-10-26(火) 18:00
こんにちは。 フォームの背景にビットマップを表示したいのですが、 Frameコンポーネントの部分が背景色で隠されてしまいます。 このコンポーネントの背景を透明にして、フォームのビットマップが 見えるようにしたいのですが、方法はありますか? Labelは最初からプロパティで設定できるのですが・・
よねKEN1999-10-26(火) 19:08
> フォームの背景にビットマップを表示したいのですが、 > Frameコンポーネントの部分が背景色で隠されてしまいます。 > このコンポーネントの背景を透明にして、フォームのビットマップが > 見えるようにしたいのですが、方法はありますか? > Labelは最初からプロパティで設定できるのですが・・ そういうプロパティ等はありません。ビットマップを設定したりもできなかったはずなので、 PictureBoxを使いましょう。 もちろん、PictureBoxにも透過機能はありませんので、 PictureBoxの位置のFormの背景をPaintPictureなんかでPictureBoxに転送してやりましょう。
せつら1999-10-26(火) 19:18
Frame コントロールは透明にできないです。 もし、Frame をコンテナとして使っているのなら、代わりに PictureBox を使いましょう。 AutoRedraw を True に、BorderStyle を 0-なし にして貼っておいてください。 Private Sub Form_Load() With Picture1 .PaintPicture Image, 0, 0, , , .Left, .Top, .ScaleWidth, .ScaleHeight, vbSrcCopy End With End Sub または、Frame の引っ込んだ外枠が実現したいだけなら、そのように見える Line を引いて しまう程度で良いのではないでしょうか。(1ドットずらしたグレイ線の例です) Private Sub Form_Load() Line (115, 115)-(1615, 1215), RGB(224, 224, 224), B Line (100, 100)-(1600, 1200), RGB(127, 127, 127), B End Sub
このページと関連する記事:
#18335-0Frame,Labelの背景を透明にする事は可能でしょうか?2001-10-19(金) 14:04#21667-0pictureboxのバックを透明にする方法2001-07-04(水) 02:15
#18632-0Imageで、ビットマップの背景を透明に。2000-03-27(月) 20:54
#22721-0256x256のPictureBoxについて。2001-08-28(火) 12:08
#2120-0背景を・・・1999-10-07(木) 18:16
#12589-0背景の設定2000-11-06(月) 22:51
#470-1透明化2002-08-25(日) 01:17
#17523-0pictureの特定色を透明にするには。2000-03-08(水) 08:40
#15477-0Labelの背景を透明化2001-04-08(日) 07:33
#827-0半透明1999-08-16(月) 10:38